忍者ブログ

FX・株式・先物・不動産投資の情報商材ハンター

投資関連情報商材のレビューサイトです。 初心者の方にも分かりやすく解説しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2時から10分投資

商材内容 :株式投資テクニック

価  格 :13,500円

詳細はこちら
2時から10分投資



< 感想 & レビュー >

このマニュアルは株式投資についてのマニュアルになっています。

株式投資は時間と労力を使うという概念を取り払い、2時から10分間という短時間で投資を行うテクニックが祖愉快されています。

テクニックとしては、銘柄選びを主に紹介されており、なぜ10分間で投資をすることが出来るのかという点を重点的に紹介されています。



実際に購入してみて、面白いと感じました。

現在、FXなどの取引ばかりをしていたのですが、久しぶりに株式投資に復帰してみようかなと思いました。

このテクニックでは、短期間で高収入とはいきませんが、少しずつ利益を生み出すことは可能だと思います。

調子にのってこのテクニックで大金を投資するのはちょっと危険だと思うので、お小遣い稼ぎ程度にとどめておいたほうがいいと思います。



内容は面白いと感じ、多少は使えるテクニックなどはありましたが、マニュアルの価格が少々高いような気がします。

初心者にも分かりづらい部分も多く、もう少し丁寧で具体的な説明が書いてあるといいと思いました。

FXに飽きてきて、ちょっと面白いことないかな?と思っている中級者トレーダーには面白いマニュアルだと思いますよ。


詳細はこちら
2時から10分投資



総合得点 :50/100点

わかり易さ:2★★

専 門 性:3★★★

信 憑 性:3★★★

お買い得感:2★★


詳細はこちら
2時から10分投資



拍手[0回]

PR

225パーフェクトデイ

商材内容 :日経225先物取引でのテクニック

価  格 :27,800円

詳細はこちら
225パーフェクトデイ



< 商材の感想とレビュー >

このマニュアルは、日経225先物に関するマニュアルになっています。

マニュアルには、日経平均の全ての値動きを獲りにいくためのテクニックが5つ紹介されています。

まず「13匹のブル・ベア」という部分では、場中のチャートパターンを解説し、従来のチャートと見比べ、投資家心理と金融工学に基づく分析により、値動きを予想するテクニックを紹介しています。

次に「225モーニングファイヤー」という部分では、持ち合いからの続伸と強い続伸の条件を紹介してあります。

このほかにも様々なテクニックが紹介されています。



私の場合、日経225先物は得意なほうではなく、敬遠してきました。

しかし、このマニュアルを読むことで、値動きについて、買い・売りのタイミングについてなど、テクニックや知識を得ることが出来ました。

実際に投資をしてみると、意外と面白く、はまりました。

利益のほうは徐々に出てきていますが、まだまだ目標までは達していません。



マニュアル自体の価格が多少高いのが残念でした。

内容的には素晴らしいのですが、価格をもう少し安かったらと思います。

また、初心者の方であると理解できない部分が多いので、ある程度、投資や日経225先物をかじっている方のほうがいいでしょう。


詳細はこちら
225パーフェクトデイ



総合得点 :70/100点

わかり易さ:3★★★

専 門 性:4★★★★

信 憑 性:4★★★★

お買い得感:1★


詳細はこちら
225パーフェクトデイ



拍手[0回]


外貨預金のメリット

外貨預金とは、米ドルなどの「外国通貨建て預金」のことで、外国に向けて投資すると考えていただいたらよいでしょう。

「外国に投資しているなんて、非日常でかっこいい」

という理由から、手軽に外貨預金を始める若者も増えてきているのですよ。

外貨預金は、円と同じように普通預金と定期預金があり、利息も外貨で受け取るというもので、円預金との違いを簡単に言えば通貨の差のみというわけです。

最近では取り扱っている銀行、通貨の数も増えて、私たちの身近な存在になりつつありますね。

現在、銀行に口座をお持ちでしたら、簡単に外貨預金を始めることができるのが最大のメリットではないでしょうか。

また、どの通貨を選ぶかということが大きな分かれ道になります。

というのも、外貨預金の金利は、その通貨を発行している国の金利水準が反映されるからです。

日本では好景気であっても、他国では経済情勢が悪いこともありますから、各国の金利水準を目安にして選ぶことが必要です。

つまり預金開始の時よりも、円安の為替相場で外貨を円に換金することで初めて、為替差益を得ることができるのです。

そこでひとつ注意していただきたいのが、為替手数料。

外貨を円に換金する場合には、為替手数料が発生します。

それを考慮したうえで、換金のタイミングをはかって下さいね。



拍手[0回]


外貨預金のデメリット

メリットがあれば、デメリットもつきもの。

今回は外貨預金のデメリットについてお話しします。

外貨預金の最大のデメリットといえば、為替リスクが生じるということです。

外貨預金は、円預金と同じように元本は保証されているので安心と思っていませんか?

しかし、外貨預金に関してはその元本も外貨建てでの元本なので、預け入れの時と引き出しの時の為替相場を比較した時に、円高になっていた場合、元本割れになる可能性もあるのです。

金融機関のサイトなどをのぞくと、外貨預金に関して、円高・円安になった場合のシュミレーションができるサイトもあります。

自分が預け入れる金額が円安で換金した場合、円高で換金した場合などをシュミレーションしてみて、実際の金額を目にしてから考えるのも大切ですね。

また外貨預金は「ペイオフ」の対象外ということもデメリットといえるでしょう。

もし、銀行が破たんした場合には外貨預金そのものがカットされることもありますから、一つの金融機関に集中して預金をしないのも、自分を守る方法ですよ。

何に関してもそうですが、メリットだけ注目していては成功しません。

デメリットもしっかりと頭に入れたうえで、投資を行ってくださいね。



拍手[0回]


FX天国 Elements 2010

商材内容 :FX取引テクニックと自動売買ツール

価  格 :52,500円

詳細はこちら
FX天国 Elements 2010



< 商材の感想とレビュー >

このマニュアルは、FXで利益を出すためのマニュアルとなっています。

マニュアルのテクニックとしてモットーなのが、過去のパターンにとらわれない戦略だといっています。

システムトレードとファンダメンタルズ分析トレードの融合テクニックを紹介してあります。

そして、自動売買プログラムがついてきます。

この自動売買プログラムの戦略はナンピン戦略です。



実際にマニュアルとツールを試してみました。

ツールはとても使いやすいものでした。

ナンピン戦略は危険だと思っていましたが、リスク管理ツールがついているので、多少は安心して取引を行うことが出来ました。

マニュアルのテクニックや考え方などは、共感できる部分も多かったです。

しかし、取引についての考え方や過去の事例をズラズラと並べられても、面白くありません。

もっとテクニックや分析方法などを具体的なテクニックを紹介してほしいと感じました。



マニュアルとツール両方あわせての価格なのですが、多少高いと感じました。

ツールはいいとしても、マニュアルの内容にまだ納得がいっていません。

マニュアルの内容をもう少し具体的なテクニックを増やしてもらい、実践で使えるものとしてもらいたいです。

それか、価格を半額程度に抑えてもらいたいです。


詳細はこちら
FX天国 Elements 2010



総合得点 :45/100点

わかり易さ:3★★★

専 門 性:3★★★

信 憑 性:2★★

お買い得感:1★


詳細はこちら
FX天国 Elements 2010


拍手[0回]


03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
<FX無料ソフトが使い放題>


[06/10 エオリア]
[06/09 すうぃんぐ]
[06/06 寿]
[06/06 NONAME]
HN:
hunter
性別:
男性
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- FX・株式・先物・不動産投資の情報商材ハンター --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ